電話占い口コミ比較
占いというものは、大きく分けて3つの方式があると思っておきましょう。
まずは対面方式の占いです。昔から続く伝統的な方法であり、顔を合わせて話すことでより親密に詳しく、納得のいく占いを受けられますが、反面、占い師がいる場所に出向かなければいけないことや、予約制などの場合はなかなか予約がとれなかったり、予定が合わない、または時間がとれないという場合もあるので、不便なところもあります。
そこを補ってくれるのが「電話占い」と「メール占い」です。
24時間受付である所も多いですし、もちろん自宅や外出先どこからでも依頼も可能ですし、相談も可能ですから自由度が非常に高く、対面式の占いの弱点を補ってくれます。
しかし、電話占いもメール占いも短所はあります。まず、占い師の「質」です。
様々な占いサイトなどもありますが、はっきり言ってすべてのサイトに素晴らしい占い師が大勢いて、ハズレがないのか、または満足がいく占いをしてもらえるのかというと、そうではありません。
もちろん熟練の評判の高い占い師も多く在籍していますが、新人の占い師が混じっていたり、実績や経験が少ない占い師がいるのも事実なので、有名占い師を狙うなら対面方式の占いで狙い撃ちするという方がいいかもしれません。
サイトにも詳しく紹介文や顔写真などもありますから、自分に合いそうな占い師をしっかりと選ぶことが大事です。電話占いのデメリットというと、時間を忘れて相談や占いを依頼してしまうと料金が凄いことになる可能性があるということです。
1分あたり数百円という相場が多く、1時間も話せばいくらぐらいになるか大体想像できるとは思います。ただ、電話は限りなく対面式に近いですから、その場で疑問や質問もぶつけられますし、自分が知りたいこと、得たいことを即座に受け取れるというのはメリットといえます。
メール占いのデメリットは、融通が効かないところにあります。
1通あたりいくらと決まっていますから、電話占いのような料金に悩まされることはないものの、予め聞きたいことや受けたい占いの詳細などをしっかりと明記しないと、占い師側がまとめてしまって此方側が欲しいものとは少し違った内容が返ってくる場合も考えられます。
漠然としたものだと占い師のさじ加減ひとつになってしまうのがデメリットですが、ピンポイントに聞きたいことがある場合などは電話占いよりも経済的で時間もかからない占い方法だといえるでしょう。
それぞれデメリットもありますが、どのデメリットが自分で許せるか、気にならないかを判断して、電話占いかメール占いを選ぶといいでしょう。
コメントフォーム